1000×3(3′30”内) - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ

1000×3(3′30”内)

【1000×3 ○3'25 -  3'26" - 3'27"】

イマイチ調子が上がらないので3'30"切できるかな?と思っていましたが、
思ったより走れました。

3本目は脚がバタつきましたが、とにかくも走りきることも時には必要でしょう。

169527915_5286408561434380_7758854196308497903_n.jpg

ダウンをしていたら、競技場脇の広場でKさんがドリルトレーニングされてました。
Kさんは40代でまだ100M12秒~11秒をねらった走っています。スプリンターですね。
久しぶりだったので、少し立ち話をしました。

去年は調子がよかっただけに試合に出たかったが、コロナ騒動でうまくいかず、今年にはいって
踵の痛み、回復、ハムの痛みとバランスを崩していたようです。
今はだいぶ戻ってきたので、うまく走っているようです。

トラックシーズンはこれからがメインですね!
お互い頑張りましょう!


///////////////////
【リライズ鍼灸院ランニングプロジェクト】
http://rerise-web.com/
名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F 
℡052-859-1500
info@rerise-web.com

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR