2019春交流会 - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ

2019春交流会

リライズランニングプロジェクト.鍼灸院秋の交流会を行いました!

当院に通われるホッケーチーム名古屋フラーテル表示灯の
選手御二方にもご参加いただき、盛り上がりました。

ランニング、トレーニング、食事、結婚?、人生?、短い時間でしたが、
初めて会う方々、其々、刺激になったら幸いです。

経験は伝えることはできない。
経験は失敗からしか学べない。

それでも、だからこそ、人と交わらなければわからない。

楽しい時間はあっという間です。

53864574_2530284783713452_4758474295364026368_n.jpg



子どもの、気持ちに少し戻った、のでは、まぁ子どもは酒を飲まないけど。
ご参加のみなさんありがとうございましたー。


////////////////////
【リライズ鍼灸院 】
http://rerise-web.com/

【リライズランニングプロジェクト】
http://rerise-rc.com/
名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F 
℡052-859-1500

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR