自分のコンディショニング?? - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ

自分のコンディショニング??

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

飛騨高山ウルトラマラソン(100㎞)に向けて5月は長距離走
が多かったのでを身体が疲労しています。

先日娘と奥さんに足踏みマッサージをしてもらいました。
途中から娘は遊んで、乗ってる感じですが・・・

1E4FDE5B-C942-4FAA-A3E6-CF64901473CE.jpg




たまに『マッサージはその時だけ気持ちよくて、根本の改善にならない』という
ことお聞きします。

でもそれでいいんです。
目的や個人差や病態によりますが、根本の改善
というのは時間をかけていかなければすぐに改善されません。
(根本の定義はさておき)

末節、表面、皮膚~


軟部組織に対してフォーカスし、適度な刺激をいれることで
単純に血流が良くなり、老廃物の排出や副交感神経の働きが増して身体の
状態は結果的によくなります。
プラトーな状態より一時的よくなったほうが、良いのですからね。

ということで今日は脚が軽く、ラストは気持ちよく走れました。
そしてしまだ大井川マラソンにエントリもしました。
IMG_0263.png


さてさて日曜日の高山市内の天気は曇時々雨ということです。
しっかり準備して臨みます。

///////////////////////
リライズ鍼灸院 
http://rerise-web.com/
名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F 
℡052-859-1500

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR