ナゴヤマラソンフェスティバル2018 - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ

ナゴヤマラソンフェスティバル2018

いつもブログをご覧いただきありがとうございます

いよいよこの時期になってまいりました。

IMG_0105.jpg

当院のすぐ近くの道路(環状線)もコースとなっております。

今年は2020年東京オリンピックへむけて
「マラソングランドチャンピオンシップシリーズ(MGC)」と銘打ち
選考会が女子は北海道、さいたま国際、大阪国際とき
ていよいよ終わり(尾張)名古屋ということになります。


ただ今シーズンがだめでも
2019年冬~2020春での埼玉国際、大阪国際、名古屋ウィメンズによる
「マラソングランドチャンピオンシップファイナルチャレンジ(MGCFC)」で
のラストチャンスもあるとのことです。

シリーズの名前の長さは冗談ではなく本当にこの名前です。
気になる方はJAAF(日本陸連)のウェブサイトをご参照ください。


IMG_1012.jpg

さて同シリーズのプロジェクトリーダーの瀬古利彦氏はメディア露出も
増え、みなさんの知るところでしょう。

少し、面白おかしく伝えれている感もありますが、
選手自体の実績、強さは現代に置き換えても遜色がありません。

また年配の方はご存知だと思いますが、瀬古氏見出し、指導した故中村清氏
の存在はとても大きかったようです(昔Numberで読んだ)。

中村氏は指導は厳しいようでしたが、私財をはたいて選手に高栄養食を与えたり、
合宿へ帯同したりしていたようです。

また、「指導者としてどうあるべきか?」という哲学的発想をもち、そのために
哲学書はもちろん、聖書なども熟読していたようです。

時代、立場の違いもありますが、私も多少なりとも哲学的に発想して
人の役にたてるようにしてまいります。


「陽が沈む前に 頂点を 極めなくては」






////////////////////////
リライズ鍼灸院 
http://rerise-web.com/
名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F 
℡052-859-1500






コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR