2016しまだ大井川マラソンinリバティ - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ

2016しまだ大井川マラソンinリバティ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日は各地でマラソン大会でしたね。

大阪、富山、水戸でも第一回のマラソンが開催されました。

そんな中わたくしはしまだ大井川マラソン・・・結果は惨敗です。

コンディションが悪いといえばそれまでですが、前半から脚が硬くなる感がして、
25キロ過ぎからは弱い痙攣を繰り返し、35キロでは強く下腿が痙攣し、座りこみ
痙攣が収まるのを待つ始末、一歩間違えると肉離れになるパターンでした。
14639649_1196243590450918_6659901738553349580_n.jpg



その後は下腿を気にし過ぎてコアや股関節の意識もとんでしまい、バタバタと走っ
てしまいました。なんとかバランスを保ちつつ走りましたが、疲労度が強くゴール
をしてもしばらく動けない状態でした。

なんとか家族の応援もあって走りきりましたが、1人だったら棄権してたかも。

なんにしてもコンディション不良は自分の要因ですからね、これは日々の積み
重ねしかありません。

もう一度静岡に向けてトレーニングして参ります。

ボランティアスタッフ、中学生の皆様、消防署員の皆様、そしてランナーの皆様
ありがとうございました。
14915135_1196243593784251_2790948166173230691_n.jpg
/////////////////////////////
リライズ鍼灸院 http://rerise-web.com/
名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F 
℡052-859-1500

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR