2016静岡マラソン - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ

2016静岡マラソン

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日は2016静岡マラソンに参加いたしました。
目標はサブスリーだったのですが・・・
結果はネットタイムで3時間00分45秒でした。
5382_992938630781416_4203475582511249060_n.jpg
スタート直後にいきなりトイレタイムでロス、
10キロくらいからのマメができてしまい、
中盤は痛みと戦いながらでした。
12821400_992938600781419_5434698071779708929_n.jpg
マメは体幹のブレをうまく制御できていないことも
関係ありますから、これも実力です。

ハーフ~33㎞くらいまではリラックスして脊柱(背骨)
を軸に手足を動かしている感覚を取り戻し、例年雨風
にやられる海岸線もエコな走りができたと思います。

40キロくらいまではいけると思っていましたが、最後は
完全に糖質枯渇に陥り、脚が止まってしまいズルズルとペースダウン・・・。

わかってはいるのですがね・・・・↓

コラム→最後までバテずに走りきる




応援いただいた皆様ありがとうございました。

沿道、給水、施設、ボランティアスタッフの皆様ありがとうございました。
3回連続出場させてもらっていますが、年々オペレーションも工夫されて
いたり、なによりボランティアの方々の動き素晴らしいです。すこしでも静
岡経済に貢献するため静岡土産を購入して帰りました。

また当院においでのお客様も多数参加されていましたが、
皆様無事に完走されていました。

お疲れ様でした!!

12794634_992938594114753_8531579520582922976_n.jpg

/////////////////////////////
リライズ鍼灸院 http://rerise-web.com/
名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F 
℡052-859-1500

コメント

コメント(2)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

2016/03/07 23:49 編集返信
コメントありがとうございます。

まずは古河マラソン頑張ってください。今の状態(勝田の2時間40分)をキープするだけでもなかなかのハイレベルだと思いますし、それだけ大変ともいえますよね。でもそこに価値があるともいえるかな。

では日曜日がんばってください。

行方院長

2016/03/10 13:17 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR