犬山ハーフ結果 - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ

犬山ハーフ結果

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は東京マラソン!!!ではないんですよ
規模では負けますが、35回の歴史を誇る
読売犬山ハーフマラソンです。

今年も恒例の稲田IRによる
「走動作を意識したランニングウォーミングアップエアロ」
で景気よくスタート。



DSC_0432.jpg

しかし、

読売犬山ハーフマラソン・・・惨敗です。

5㎞ 19′47″
10㎞ 40′44″ 5㎞-10㎞ 20′57″
15㎞ 1:02′48″ 10㎞-15㎞ 22′04″
20㎞ 1:25′24″ 15㎞-20㎞ 22′36″

グロス1:30′34″

過去2回最低の記録でした。

自分としては昨年の1:24′46″を少しでも上回る23′台
を予定していましたが、

・7㎞すぎからのマメの影響
・同時に冷たい向かい風
・開業・結婚・引っ越しと物理的に時間がとれず単なるトレーニング不足(これが一番の原因ですな)
いいかえれば力不足というところです。

もうちょっと粘れるかなと思ったんですが、ダメでした。
マメはシューズの影響もありますが、着地・・ミッドサポートあたりでの
身体の使い方の「ヒズミ」があるのだなと思います。
この辺は足部の柔軟性や連動した体幹づくり、局部と全体でみていかないと
いけないですね。

でも前職の会員さんのご厚意に甘えて、風呂(本当に気持ちがいい、とにかく
寒かったので)→食事とご一緒させていただきました。

楽しかった、これもマラソンの楽しみ方です。

そして越前大野名水マラソン・・・・検討中です。



リライズ鍼灸院 http://rerise-web.com/
名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F 
℡052-859-1500 

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR