ONE - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ

ONE

 
3月20日(日)に予定されていた岐阜・刃物のまち関ハーフマラソンは先般の東北関東大震災を考慮して中止になりました。
他各地で大会の中止が相次いでおります。


今月のランナーズ雑誌を読むと先月に東北地方で行われた大会についても記録などの記載がありました。それから1カ月足らずで今回の震災が発生したわけです。


直接的な被害はありませんが、実家の千葉でも停電や断水などが発生しているとのことです。
海側では東北地方に比較するまでもありませんが、道路を乗り越えて住宅地まで海水が着たりと影響はあったようです。






そこでメディカルフィットネスクラブ鳥居では今回の震災に際して、
地震発生後よりの

新規入会の入会金もしくは月会費の1か月分を募金してまいります。
すこしでもはやく被災された住民の皆さまに安寧が戻ること日本国の盛隆のため日々の業務に励みます。


メディカルフィットネスクラブ鳥居
http://mfctorii.com/

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR