BRAND NEW TOMORROW - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ

BRAND NEW TOMORROW

先週の読売犬山ハーフマラソンに引き続き、今週も犬山に来ています。

犬山らんらんプロジェクトのサポートでございます。
犬山駅→犬山リトルワールド間の道路誘導と、ストレッチ指導などをしてきました。

天候が危ぶまれましたが、なんとか持ちましたね。これも日頃の行いか。
とにかく参加者、関係者ケガなく楽しく笑顔で終われた一日だったと思います。

帰りには 名古屋といえばコメダコーヒーということで、初シロノワールを食べてきました。
もちろん、一人ではとても食べられません。

岩田C、ナゴヤフィットネスフェスタのメンバーの方とご一緒にいただきました。




パン生地の温かさとバターの風味、そしてアイスクリームの冷感のクロスマッチが絶妙です。
ぜひ、ご賞味あれ。







DVC00110.jpg








本日の悟録:
最近食べ物ネタ・・・




コメント

コメント(2)
No title
KOZU様

コメントありがとうございます。

KOZU様だけに来ずでしたね。

またお待ちしています。

悟録

2011/03/07 22:59 URL 編集返信
No title
行けばよかったなぁ。。

kozu

2011/03/07 13:24 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR