2021年09月 - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ
  • 【3㎞Rペース 3'41" 3'40" 3'30"  10'52"】「スピリット(魂・霊性)」と「呼吸」が同じ言葉で表される言語は数多くあります。サンスクリット語・・・「プラーナ」ギリシャ語・・・・・「プネウマ」ヘブライ語・・・・・・「ルーアッハ」ラテン語・・・・・・・「スピリトゥス」それだけ「重要」であるということが歴史・言語的背景をみればわかります。ちなみに私の高校時代の愛読書はビックコミックスピリッツで呼吸とは細... 続きを読む
  • 【200×10スプリント / 3㎞Tペース 3'46"/㎞ →11′19″】左アキレス腱痛(違和感)はまだ完全とはいえないが「走っても大丈夫」な状態です。したがってスプリントも前半からのスピードアップではなく中盤から後半にリズムとフォーム(腕振り、目線)を意識して走ります。なのでまだタイム的には1~2秒おそめですが、これでOK。それはそうと娘様が川での魚取りから、狩人になっとる。学校にバッタは持っていって観察するそうです... 続きを読む
  • 【10㎞JOGリハビリ】左アキレス腱の痛みですが、圧痛(押すと痛い)は10→2、収縮動作時痛は10→1(こちらのほうが主観的に低い)なので段階的にランです。結局8月の走行距離は117㎞でした。天候不順もありましたが、自分にはかえって良かったかもしれません。ちなみに2020年8月は170㎞走ってました。私は走行距離信奉者ではないですが、一定の距離とトレーニング内容による積算距離というはアセスメントすべきと考えています。ハイ... 続きを読む

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR