2020年10月 - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ
  • 【30㎞Eペース 4'25"/㎞】予約変更で時間ができたので急遽マグオンバナナ味一つ持って30kmEペース。Eペースなのだが、後半やや落ちる、下腿が張る、ラストは上げたけど痙攣しそう。  よく考えてたら30km 走は久しぶりだったです。細胞が長く走ることを忘れてたようだ。だか細胞も困難や外敵に対して成長するのだ。ただ15時30分スタートだと終はもう夜の帳です。 その流れでガソリン... 続きを読む
  • 【10kmTペース 38′20" 3'50"/㎞】30oveの10kmのベストタイムになってしまった。前半5㎞19'20、後半19'00" 脚の張りはありましたが、集中して股関節からの動きだしができました。しかし、古傷の左アキレス腱が気になる。次予約のお客様の間にフィジオアクティブでハイボルテージ自分治療。自分でいうのも何ですが、短時間でよく効く!やはり機械のよさは正確性と再現性であろう。身体の治療を鑑みるとき、「森」として治療するの... 続きを読む
  • 【15㎞JOG 4'57"/㎞】酒井医療さんのハイボルテージ治療機器、フィジオアクティブHVですが、「いいです!」。お客様にも自分にも。これまでの低周波では不可能であった高電圧(ハイボルト)が深い組織にまで刺激を的確にあたえて「循環改善」「疼痛緩和」「筋委縮改善」に効果がよくでます。一般的には低周波治療機器は40V~60Vがマックスですが、同機械は最大150Vまで可能です。もちろん毎回その数値を用いるわけではありません... 続きを読む
  • 【スプリント200×10+400×1】新治療機器ハイボルテージ大迫選手やMLB大谷選手、菊池選手も導入している酒井医療さんのハイボルテージ治療機器、フィジオアクティブを導入いたしました!以前から同類機器は他メーカでもデモ使用経験があり、ランナーにはピッタリの機器だと思っていました。今回のデモ機でもお客様にも好評でしたが、何よりも自分の脚で試してその理論と効果を体感しています。機器に頼る、なんて節操のない鍼灸師な... 続きを読む

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR