2020年08月 - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ
  • 【10㎞JOG 3㎞ビルドアップ】10㎞=53′26″3㎞ 3′57″→3′56″→3′34″疲労感も強く、3㎞ビルドアップは脚が中盤は動かない、ラストだけなんとか切り替えた。現状3㎞タイムTならば目標タイムは10′30″切りです。(10′36″がベスト)天候と体調の条件があえば叩き出せると思うのですが。。。なかなかあわない。////////////////////【リライズ鍼灸院ランニングプロジェクト】http://rerise-web.com/名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F ℡... 続きを読む
  • 【10㎞JOG】今日はゆっくりJOGして虹🌈をみて、メガビール🍺を呑みつつ、自然と御先祖様に感謝します。////////////////////【リライズ鍼灸院ランニングプロジェクト】http://rerise-web.com/名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F ℡052-859-1500info@rerise-web.com... 続きを読む
  • 【200×10スプリント】熱中症注意!コロナよりも熱中症で搬送、死亡している人が多いです。未だに屋外でマスクして走っているランナーがいます。もともと花粉症や日焼け対策としてマスクやバフをしているランナーは一定数いました。もしかしたら、そうなのかもしれません。スポーツメーカーもこぞってスポーツマスク?とやらを開発販売しています。「通気性バツグン!」「息苦しくない!」ってのがウリだそうです。それってウィルス... 続きを読む
  • 【1000×3 R300】3本すべて3′30″きれた。半年前は3′35″~だったので、進化したといってよいでしょうかね。ただレースがない・・・・。毎年、年間4000万人いわゆる「風邪」に罹っている、更に罹っていることに気づいていない人もいれたかなりの数が風邪ウィルスに曝されている。世の中ウィルス、細菌だらけなのだ。いわゆる常在菌。筋肉も免疫系も刺激を入れないと強くならない。筋肉→適度な負荷での筋トレ、免疫系→適度な強度のウ... 続きを読む
  • 【200×100 100walk】 中高生、大人で北陸も盛り上がってます。熱中症に注意だけれども‥‥‥熱くなれるだけ、熱くなればいい。現代社会で見失っているのは、人間は困難があればこそ努力し、成長し、学ぶという点だ。細胞(免疫)レベルでもそれは同じだ。 ( Andrew Weil 著 Spontaneous HEALING )しかし、テレビはいつまで「風邪ウィルス曝露状態検査」陽性数をのたまわってるんだろう。毎年日本の半分以上の人は2~3回風邪引い... 続きを読む
  • 10kmJOG 走っている瞬間だけは自分の心身には束縛や抑圧、規律もない。自由なのだ。明日愛知県が独自の緊急事態宣言をダストの事。【感染者?(陽性者?)増加】→(自粛)→【減少】→(自粛解除)→【増加】→(自粛)→『ループする』いつまでこのような事を続けるのか、まさか0ゼロになるまでではあるまい。0ゼロするには大掛かりな自粛と年数が必要。風邪をこの世から無くせるのか??風邪ウィルスと呼ばれるものは多々(200種と言... 続きを読む
  • 【1000×3 R300】3本目キツさと暑さに妥協してストップ。改めて実行。3’30”3’34”3’32”でした。暑さに自分は強いと思っていたけれども、やはり年齢と共に弱くなってる。img src="https://blog-imgs-139.fc2.com/r/e/r/rerise89/116720079_4156080271133887_6685661479770614702_o.jpg" alt="116720079_4156080271133887_6685661479770614702_o.jpg" border="0" width="360" height="360" />人間は体温37℃で動きが良くなると言われて... 続きを読む
  • 灼熱の瑞穂区→刈谷JOG。暑さで古傷が痛む。 大なるものは小なるものの如し、小なるものは大なるものの如く。これが分からないと表面的な治療になりかねない。夜は銘酒『空』を奥さんの実家でいただきます。////////////////////【リライズ鍼灸院ランニングプロジェクト】http://rerise-web.com/名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F ℡052-859-1500info@rerise-web.com... 続きを読む

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR