2020年07月 - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ
  • 多分、去年より速くなってるだろうなとは思っても記録(大会)もないので提供しているケアやトレーニングの源泉や担保が真のものなのか。自分自身を疑ってしまいます。そこで久しぶりの1kmTT で3′08″ 20年振り位に3分1桁が出せました。20年前の風はこんなんだったか。そして大体わかってきた。それにしても2021静岡マラソンの中止が決定されました。「終息」なんてしないんだって、インフルだって毎年数万人感染しているんだから、... 続きを読む
  • 【13㎞JOG 4′52″/㎞】気温は昨年ほどではないのですが、湿度が尋常ではない!雨に降られたようにTシャツはビッチビチで絞ると汗がでます。JOGとはいえさすがに給水ないと危ないです。水分不足は脱水症状といった全身症状だけでなく、筋損傷や腱損傷にも繋がることになります。///////////////////【リライズ鍼灸院ランニングプロジェクト】http://rerise-web.com/名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F ℡052-859-1500info@rerise-w... 続きを読む
  • 【3㎞Rペース 3′33″- 3′34″- 3′30″ 10′38″】暑さとキツさでしばし放心状態。脳内のデフラグ。結局乗り越えていくのは自分自身でしかない。学生の時分、夏は冷地で合宿というのが当たり前の考えでいたけれども、それがとてつもなく恵まれていて、幸福な時間であったと今になって思う。特に名古屋に於いては。////////////////////【リライズ鍼灸院ランニングプロジェクト】http://rerise-web.com/名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山... 続きを読む
  • 【10㎞Mペース 39′54″】////////////////////【リライズ鍼灸院ランニングプロジェクト】http://rerise-web.com/名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F ℡052-859-1500info@rerise-web.com... 続きを読む
  • 【1000×3 R300】1本目3′28″2本目3′28″3本目3′34″雨の合間をぬってインターバルも、ラストはたれてしまったです。そして雨にも打たれる。 しかしメンタルはハイになる。間違なく脳内麻薬(合法的)出てます。血糖値を下げるのはインスリンしかないが、上げるのはグルカゴンやアドレナリンほかいくつかある。何を意味するか。血糖値、心拍数、血圧、時に上げましょ。////////////////////【リライズ鍼灸院ランニングプロジェクト】h... 続きを読む
  • 【10㎞JOG 48′29″】名古屋は尋常ではない湿度でした。7月中に一度30㎞にトライしてみたいと思います。ペースは4′20″~4′30″でできればレベルアップを感じられると思います。12月の東海圏のマラソンはほぼ全滅、全国的にもだが。「コロナウィルス感染拡大防止」というけれど。「拡大している」からそれを防ぐための措置なのか。「拡大しそう」だから(今は拡大していない)の措置なのか。そもそも拡大の数値的定義は1人でも10人で... 続きを読む
  • 【5㎞Rペース 18′55″  3′47″/㎞】某メディカルフィットネスに勤めていた30代のころ、施設のトレッドミル1㎞3′50″で2㎞が限界だったと思う。また1㎞は3′20”(時速18㎞)が限界、ほぼトレッドミルに「動かされてた」感じです。トレッドミルは着地面が動いているので、屋外・地面と床反力の関係性が異なってしまうけれども、「一定のペースを刻む」という点では高質のトレーニングになります。////////////////////【リライズ鍼灸... 続きを読む
  • 【10㎞   3′59″/㎞】きょうび様々なトレーニング、コンディショニング志向手法があります。様々なトレーニング、コンディショニングも真に効いてるのか、それはその人次第であり、どんなに高尚な手法も時に形骸化してしまう。合理主義、デカルト哲学の「我思う、故に我あり」になぞらえばランニングは「我走る、故に我あり」になる。だから、走り続けることで証明するしかないのかもしれない。////////////////////【リライズ鍼... 続きを読む
  • 【200×10スプリント 3㎞アップ 4㎞ダウン】32″~38″風が強い!向かい風でも硬くならずに、でも腕振りは大きく。そして大迫傑のように・・・・。////////////////////【リライズ鍼灸院ランニングプロジェクト】http://rerise-web.com/名古屋市瑞穂区豊岡通3-38若山ビル1F ℡052-859-1500info@rerise-web.com... 続きを読む

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR