2013年06月 - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ
  • いつもブログをご覧いただきありがとうございます。100㎞の疲れが・・・まだあるのかい・・・・。ただ頭の中は「来年も出場」という気持ちでいますよ。やはり楽しかったというのが一番大きいです。脚の故障などもありましたが、とにかく自分自身が健康で元気でいるということをご来院いただけるお客様にも「身を以て」お伝えしたいというところもあります。そして『もしかしたら、一度挫折した、あきらめた夢や目標』に向けて動き... 続きを読む
  • いつもブログをご覧いただきありがとうございます。飛騨高山ウルトラマラソン完走からはや4日・・・今思うと本当にあっという間で朦朧とした意識のなかで本当に完走したのかと考えてしまいます。ただ、いまだに残る筋肉痛が「現実」だったことを物語っています。自分の体をみてみると両腕:上腕二頭筋長頭 筋肉痛腰: 腰痛大腿四頭筋:筋肉痛(緊張)膝:腸脛靭帯炎足部:まめ、脂肪体炎症などといった具合です。私は学生時代で... 続きを読む
  • リライズ鍼灸院の行方です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。昨日は第2回飛騨高山ウルトラマラソンに出場して参りました。結果から申し上げますと「完走」でございます。いろいろな意味で嬉しさと安堵感があります。そして身体の痛みがあります・・・・。走ってみて本当に思いましたが、朝早く(スタート4:45)から道沿いで応援してくれる地元の方々やエイドや給水でのボランティアスタッフのみなさんの対応はと... 続きを読む

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR