2012年02月 - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ
  •  読売犬山ハーフマラソン走りました。目標タイムクリア!1時間24分46秒(ネット)1㌔ほぼ4分ペースです。しかし、後半は冷たい風が吹ききつかった。寒さで脚が動かなくて「意識的に」動かす状態になってしまいました。後半スタミナ切れともいえるでしょう。しかしこのペースで現状フルマラソンは走れないですね。5月くらいにフルがあったかな~1km4′11″2km3′48″3km3′50″4km3′50″5km3′54″6km3′51″7km3′58″8km3′55″9km4′01″10k... 続きを読む
  •  今週の日曜日は東京では東京マラソン愛知では犬山ハーフマラソンが行われます。東京は盛り上がってますね。天気もよさそうですしね。もちろん犬山も盛り上がっています。 去年は右腓腹筋内側頭遠位の肉離れ1週間という状態で走り切り1時間28分32秒でした。もう途中でやめようかと思いながら、(ふつうはやめたほうがよい)走りましたが、しばらくはまともに歩けませんでした。しかし、その後、回復、痛みの消失後もリハビリ... 続きを読む
  •  いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、名古屋ウィメンズマラソンも近づき参加される会員さんのボディケアをすることが増えてきました。 レースが近くなり、ややオーバーワーク気味の方も増えているようです。今のところ、シンスプリントやアキレス腱の慢性的な痛みなどにはなっていませんが、これから注意していきましょう。 本日も一宮で30kmレースがあり、2名の方のケアがありました。それにしても少し前... 続きを読む

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR