2012年01月 - リライズランニングプロジェクト
FC2ブログ
  • いつもブログをご覧いただきありがとうございます。さて昨日の春日井マラソン結果です。1km3′34″ →飛ばしすぎ2km3′53″ 3km3′55″4km3′43″ →腹痛に見舞われる5km4′08″ 5km 19′15″ 6km4′05″7km4′21″ →脚がとまる8km4′04″9km4′02″10km3′51  →ラスト切り替え  39′45″目標タイムは38分台前半だったので不達成です(悲)最初の1kmを調子がよかったこともあり、とばしすぎました。走りながら自分でも腕時計をみて、「やべ」と... 続きを読む
  • 明日は新春 春日井 マラソン大会です。こんかいは会員様もたくさん参加されます。年末年始を挟むとなかなかコンディションづくりが難しいですか、是非パーソナル ベスト更新してほしいです。私の今回の目標タイムは38分前半です。最近は足底筋膜炎や下腿の状態もよいので楽しみです。メディカルフィットネスクラブ鳥居(春日井 げんき倶楽部)の目印t-shirtはこちらです。皆様の温かいご声援宜しく御願い致します... 続きを読む

プロフィール

行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走

Author:行方ランニングコーチ・トレーナー・鍼灸師・ランナー  PB/Half1:22:48/Full2:59:37  7年連続飛騨高山100㎞完走
   
「自己記録の更新をした時の達成感・・・。」

「初マラソンを完走した時の充実感・・・。」



目標を持って、その目標を達成したとき

どのような気持ちでしょうか?

映画を観終わった時や、本を読み終わった時とは、また違う感動がありませんか?

マラソン(ランニング)は自分の成し遂げたこと・走ったことで自分自身が感動することができる

身近なスポーツの一つだと思います。

また、時としてそれは周りの人たちへも感動をあたえることができる素晴らしいものだと思います。

このことはレベルやカテゴリは関係ないものと、確信しています。

私もそのような経験があります。

だから、多少苦しくても走り続けるのかもしれません。


一つ大事な事は前向きに一生懸命に頑張っているかどうかではないでしょうか。

これはマラソンやスポーツに限ったことではなく、仕事や人生においても同じことがいえるのかもしれません。

その中でケガや体の不調があり、一時的に落ち込むこともあるかもしれません。
しかしリライズランニングプロジェクトは一生懸命な、前向きなあなたを応援いたします。

一緒に感動を共有しましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。

月別アーカイブ

QRコード

QR